日記

カテゴリ:授業

心肺蘇生法実習

 令和6年2月2日(金)本校体育館にて、上ノ国消防署から3名の講師をお迎えし、1年生と教員が令和5年度心肺蘇生法実習を実施しました。
 心肺蘇生法の理論と実践法を学び、万が一の際に進んで行動できる態度と実践力を養うために、生徒も教員も真剣に受講し、全員が修了テストを受けることができました。
 丁寧にご指導してくださった上ノ国消防署の皆さん、ありがとうございました。

 

郷土料理実習

 令和6年1月25日(木)に1年次家庭基礎にて上ノ国町食生活改善協議会 会長 木村 明美さん他3名をお呼びし、郷土料理実習を実施しました。
 上ノ国町の郷土料理である「鯨ダシそーめん」の作り手が減少する中で、高校生にふるさとの味を知ってもらい、伝統を引き継いでもらいたいとの思いで数年前から始まった実習です。生徒たちはふるさとの味を感じつつ、鯨ダシそーめんを美味しくいただきました。ありがとうございました。