2025年8月の記事一覧
札幌大学のウレシパクラブの学生と交流をしました。
イランカラプテ!
北海道の先住民族であるアイヌの歴史・文化を理解し、多文化共生
の精神を養う団体、札幌大学ウレシパクラブの方々が8月25日(月)、26日(火)に上ノ国町を訪問され、本校生徒とも交流をしました。
(※ウレシパとはアイヌ語で育て合いの意味)
札幌大学のウレシパクラブのみなさん、イヤイライケレ~
世界の難民の子どもたちを支援する"届けよう、服のチカラ"プロジェクト
8月21日(木) 放課後にKEEPで、"届けよう、服のチカラ"プロジェクトの回収した服を仕分けしました。(株式会社ファーストリテイリング主催【「ユニクロ」や「GU」を運営】)
上ノ国町の方や町外の方からダンボール3箱分(250着)の服を寄付していただきました。回収された服は、この後、難民キャンプに送られる予定です。
たくさんのご協力ありがとうございました!!
夏季休業後全校集会を実施しました。
8月20日(水) 夏季休業後全校集会を実施しました。校長先生からは、どのようなことでも「振り返り」を大切に、学校生活を過ごしてほしいなどとお話がありました。
また、久しぶりに全校が集まる場となりましたが、生徒たちは皆元気そうで安心しました。真剣に話を聞く姿からは、夏休み中にしっかりリフレッシュし、新たな気持ちで学校生活を始めようとする意気込みが伝わってきました。
約2週間後には、前期期末考査が行われます。気持ちを切り替えて、学校での勉強を真剣に取り組みましょう。
表彰伝達式では、漢字検定合格者が表彰されました!!