上高日記
上ノ国eスポーツ祭を実施しました。
1月25日(土)ジョイじょぐらで、上ノ国eスポーツ祭を実施しました。上ノ国高校の1年生の1つのグループが総合的な探究の時間において、「自分たちが上ノ国町のために何かできることはないか。」と考えた結果、このイベントを実施することになりました。道南eスポーツ協会様、上ノ国町観光協会様、上ノ国町役場様、地域住民の方々にご協力をいただきながら、生徒たちが一生懸命に準備をしてきました。当日は白熱した試合を、「株式会社LeGAME所属 Arnebモンスト部門選手のごーずさん」、安部君、山本君が詳しい実況をしながら会場を盛り上げました。また、本校校長や上ノ国役場の方、地域住民等、多くの方が参加してくれました。
機材トラブル等で再試合になってしまったこともありましたが、最後まで生徒たちが作り上げたイベントに、ご参加していただき、ありがとうございました!!
また、2月26日(水)の14:25~13:15の間で、本校視聴覚室で地域探究学習成果発表会が行われる予定です。生徒たちの頑張った取り組みを是非ご覧ください。なお、本校1年生の他2グループもそれぞれの取組を発表いたします。
冬季休業後全校集会
令和7年1月17日(金) 冬季休業後全校集会を実施しました。
賞状伝達式では、「全国商業高等学校協会主催 ビジネス文書実務検定」にて5名の生徒が表彰されました。
冬休み中に大きな事故や怪我もなく、元気な姿で登校して来た生徒たちに一安心しました。また、新しい一年のスタートを迎えるにあたり、校長先生から講話をいただきました。
2024年が終わり、2025年がスタートしました。生徒たちがのびのびと学校生活を送っていけるよう教職員でサポートしていきます。
令和6年度函館地区高等学校バレーボール新人戦大会
令和7年1月10日に令和6年度函館地区高等学校バレーボール新人戦大会が函館白百合学園中学高等学校にて行われ、本校1年生の田中優愛さんが函館商業高等学校、函館白百合学園中学高等学校と合同チームで出場しました。1回戦、函館高専・函大柏稜合同チームに勝利し決勝トーナメント進出を果たしました。決勝トーナメント1回戦、函館西高校と対戦し善戦しましたが敗退という結果となりました。1試合毎に大きく成長するチームで、見ていてわくわくするような魅力的なチームでした。この経験を今後活かしていってくれたらと思います。合同チームを組んで頂いた2校の選手、先生の皆様本当にありがとうございました。
令和6年度見学旅行4日目
3泊4日の見学旅行もいよいよ終盤です。昨日は自主研修を無事に終え、ぐっすりとホテルで睡眠をとり、4日目の朝がきました。「まだ帰りたくない~~」という気持ちになりながらも荷物をまとめ、朝食を取りました。昨日に引き続きビュッフェでした。早めのお昼に備えて食べる量はちょっと少なめです!!
9:00頃から大阪城を見学。天守閣からの眺めは絶景でした!全国からの見学旅行の高校生とインバウンドで溢れていました。
天守閣まで登って降りてきた後の大阪城ポーズ↓
お昼ご飯は難波で大阪お好み焼き!!
お店に行く途中、有名なグリコとぱしゃり。
15:00に大阪伊丹空港を出発し、羽田空港に16:10に到着。それから、17:05に羽田空港を出発し、函館空港に18:30頃到着予定です。上ノ国高校には20:20頃に到着する予定です。
みなさん無事に帰ってきて、今週末は余韻に浸りながらもゆっくりお家で休んでくださいね。長旅大変お疲れ様でした。
令和6年度見学旅行3日目
見学旅行も3日目となりました。本日はUSJと大阪の自主研修があります。
朝は、ビュッフェをもりもり食べ、京都から大阪へ!眠い目を擦りながらいざUSJへ!
9:15過ぎにUSJへ着き、集合写真を撮りました。
USJでは、乗り物に乗るために、みんな長時間並びました。キャストさんのにこやかな笑顔とテーマパークならではの明るい音楽に胸を踊らせながら楽しんでいます!!お昼はミールクーポンで各班毎にとりました。乗り物酔いはみんな大丈夫かな??
午後の自主研修では、道頓堀、通天閣、あべのハルカス、梅田等へ行く予定です。迷子にならずに無事にホテルへ辿り着くことができるでしょうか!!