上高日記
第41回北海道上ノ 国高等学校卒業証書授与式を挙行しました。
3月1日(土) 第41回北海道上ノ 国高等学校卒業証書授与式を挙行しました。
令和4年度に本校へ入学した18名の生徒全員が、様々な思いを抱えながら高校3年間を過ごし、この特別な日を迎えることができたことに心よりお祝い申し上げます!!
高校生活での学びや経験を活かし、これからの進路に向けて皆さんの選択が素晴らしい未来へ繋がることを教職員一同心より願っています。3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
令和6年度同窓会入会式
令和7年2月28日、上ノ国高同窓会入会式が行われ、本校同窓会長 川島雅子様より卒業生に向けて、入会に際してのご挨拶を頂戴いたしました。今年度18名が加わり、昭和59年度第1期卒業生から数え、同窓生総数は1,708名となります。
『地学協働アワード2024』特別賞受賞
上ノ国高校は、地域と学校の協働を通じ、特色ある教育活動を行っていることが認められ
北海道教育委員会より表彰を受けました。卒業式の前日、檜山教育局長 藤嶋泰道様が来校され全校生徒を前に、表彰式が行われました。地域のみなさまのご協力に感謝申しあげます。
上ノ国eスポーツ祭を実施しました。
1月25日(土)ジョイじょぐらで、上ノ国eスポーツ祭を実施しました。上ノ国高校の1年生の1つのグループが総合的な探究の時間において、「自分たちが上ノ国町のために何かできることはないか。」と考えた結果、このイベントを実施することになりました。道南eスポーツ協会様、上ノ国町観光協会様、上ノ国町役場様、地域住民の方々にご協力をいただきながら、生徒たちが一生懸命に準備をしてきました。当日は白熱した試合を、「株式会社LeGAME所属 Arnebモンスト部門選手のごーずさん」、安部君、山本君が詳しい実況をしながら会場を盛り上げました。また、本校校長や上ノ国役場の方、地域住民等、多くの方が参加してくれました。
機材トラブル等で再試合になってしまったこともありましたが、最後まで生徒たちが作り上げたイベントに、ご参加していただき、ありがとうございました!!
また、2月26日(水)の14:25~13:15の間で、本校視聴覚室で地域探究学習成果発表会が行われる予定です。生徒たちの頑張った取り組みを是非ご覧ください。なお、本校1年生の他2グループもそれぞれの取組を発表いたします。
冬季休業後全校集会
令和7年1月17日(金) 冬季休業後全校集会を実施しました。
賞状伝達式では、「全国商業高等学校協会主催 ビジネス文書実務検定」にて5名の生徒が表彰されました。
冬休み中に大きな事故や怪我もなく、元気な姿で登校して来た生徒たちに一安心しました。また、新しい一年のスタートを迎えるにあたり、校長先生から講話をいただきました。
2024年が終わり、2025年がスタートしました。生徒たちがのびのびと学校生活を送っていけるよう教職員でサポートしていきます。